2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Fedora15でKVMを使う

仮想マシンが急遽必要になったので、とりあえず動かすところまで。 必要なパッケージのインストール 今回はノートPCにインストールするのでGUIも入れる。 # yum install qemu-kvm libvirt virt-manager カーネルモージュールが有効になっているかどうかを確…

CloudForecastの続き

設定ファイルを変更してもちゃんと再起動しない これは -r オプションをつけている場合に、本来であればSIGTERMを受け取って停止して、設定ファイルを読んで起動するはずなのだが、SIGTERMを受け取ったきり音沙汰がなくなる。 であれば、ちゃんと調べられる…

CloudForecastを使ってみる

CloudForecastで検索すると、作者の @kazeburo さんよりも上位に @riywo さんが来るのがすごいな。 というわけで、シンプルで使いやすと噂のCloudForecastを使ってみることにします。ただ、監視する対象がないので、どうにもこうにも検証がしづらいのですが…